第205回鐘華ハイク報告 オオキツネノカミソリ観賞 2024.7.26(金)参加5名 梅雨の明けた暑い猛暑日にポンポン山麓にオオキツネノカミソリというダイダイ色のヒガンバナ似の花を観賞しようと出かけてきた。花はシカの食害防止柵の中に沢山咲いていて、保護された花達は見事に咲き誇っていた。善峯寺バス停から駐車場への急傾斜な道は歩き始めなので、余計に辛いものがある。西山古道や三鈷寺分岐を過ぎても九十九折れ坂は続き、道が平坦になると民家が見えてくる杉谷集落はポンポン山登山口の一つだ。竃(かま)ケ谷口分岐から山道に入り谷沿いから斜面を横切りながら高度を上げると稜線のコルに出て木陰で休憩した。そこから谷に下ると竃ケ谷源流で、しばらく下るとオオキツネノカミソリの群落があった。花の観賞後は谷を下り、大原野森林公園で森の休憩所施設を借用してゆっくりとランチ休憩とした。ランチ後は林道を経由し、金蔵寺を経て南春日町バス停まで暑い中をのんびりと歩いた。 |
||||||||||||||||
集合写真: 森の休憩所にて |
||||||||||||||||
|