第210回鐘華ハイク報告 比叡山・辨天堂の初巳祭   2025.1.12(金)参加7名

 年の初めのハイキングは比叡山無動寺の辨天堂が初巳祭で賑わう様子を見てみようと、本坂か
ら大比叡の山頂を目指した。前日の雪で根本中堂から上は積雪が多いので、滑らないように足元
はアイゼンを装着した。周りの木々は樹氷で真っ白なのと針葉樹の真っ黒のコントラストが素晴らしい。辨天堂ではごま焚き中であって、お経をお詣りの方が唱えて犇(ひし)めいていた。お神酒やぜんざいなどは時間が遅いのか、振る舞いが終わっていた。いつもの無動寺道を松ノ馬場まで下って、初巳祭ハイクを解散した。

 

集合写真:無動寺・辨天堂にて
前列左から:八島、坂田(山友)、長谷川(山友)、上原(山友)
後列左から:清水、永峰、竹中(山友)

辨天堂でごま焚き中のお詣り 本坂・悲田谷出口のお地蔵様
延暦寺大講堂から阿弥陀堂へ向かう 阿弥陀堂を廻って、大比叡への道へ
大比叡のこんもりしたコブ(山頂)へ 大比叡山頂近くは樹氷が一杯
 比叡山の雪の樹林帯をアイゼンで下降            ケーブル駅から琵琶湖北湖には沖島や奥島山と八幡山も