京都駅を9時に出発して北に右回りで西本願寺ー二条城ー晴明神社ー御所で三条駅が15時というコース。14Km弱のコースでした。
コースは左図に示した。 京都駅ー西本願寺ー繁昌神社ー六角堂ー御金神社ー二条城ー堀川・昼食ー晴明神社ー御所ー護王神社ー菅原院天満宮ー革堂ー三条駅
今回は支部長の一色さんのウォークデビューの記念すべき日でした。
頭に残っているのは昼食用のパンを調達すべく「まるき製パン所」に立ち寄ったこと、由緒ある六角堂に参拝できたこと、護王神社で膝や頭の復活を祈願したこと、革堂(こうどう)で季節の花・フジバカマに会えたことでしょうか。
ボケ防止で行ったのに集合写真を忘れるという失態もあり、ボケ確認ツアーであったなと大いに感心する。
リーダーの一色さんのコメントは下記の通りです。
「初めての京都ウォーキングを企画実施して、いろいろと世話をして頂いた方への感謝をあらためて強く感じています。
「体力、金力、ボケ防止」の京都巡りでしたが、体力は保証され、ボケ防止も皆さん、しっかりと刺激し合って、まだまだ、先の話しと思います。問題は金力ですが、ご利益はお賽銭次第で、次回に成果をお聞きしたいと思っています。
最期にご迷惑をお掛けした夏目漱石の石碑ですが、解散後に確かめてきました。実は、御池大橋の西詰にあり、平成初期の千円札に掲載されています。反省です!」
|