暗越奈良街道 2024.3.10(日) 晴れ 担当 貴堂 くらがりごえ奈良街道は大阪と奈良を結ぶ最短コースだ。恐らく大阪からの伊勢参りのメインコースだろう。街道は大坂の高麗橋(大阪城の近く)から春日大社まで。今回は暗峠越えがメインゆえ、南生駒駅から枚岡駅と比較的短いコース。8Km 3:50実績。 このコースの面白さは国道308号という国道でありながら、酷道と言われる通り、狭く急坂を特徴とし、峠は石畳となっている。 また、道中では奈良市内、大阪市内を遠く望むことができる。 今回は日曜日に実施という事情もあり、多くのハイカーとすれ違った。彼らのほとんどは生駒山を縦走したまたは、縦走する連中であり、暗越奈良街道を下りもしくは上りとして利用しているだけと思われる。 2020年に個人のハイキンググループで暗峠を横断して生駒を縦走した実績があり、当時の元気さを思い出してしまう。 なお、4月と5月の予定は下記の通りです。詳細はウオークのページへ。 4/9(火) 東海道鈴鹿越え 一色担当 5/8(水) 中山道・五箇荘巡り 貴堂担当 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
暗峠にて 参加8名 峠の石畳が印象的(もちろん車が通る道だ) 後列 左より 柳生、永峰、山崎(高砂)、貴堂 前列 左より 竹中、 坂田、長谷川、上原 女性の皆さんは山友です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|