淀川・大川沿いウォーク 2025.4.4 晴れ 担当 貴堂 桜の咲き具合がもっとも気になるところでしたが、7分咲きから満開といったところでした。 桜以外の見どころは、ほぼ完成している淀川大堰閘門と毛馬閘門(現役とかつての閘門)でしょう。 幸いなことには毛馬閘門に枚方行きの船が入ってきて閘門内の水面が上昇するのを見学できました。参加者の日頃の行いの良さの反映でしょう。淀川大堰閘門の完成に伴い、大阪湾と淀川上流との行き来が可能となりました。 昼食は毛馬桜の宮公園でとりました。それぞれお酒も適当に準備していたのでささやかな宴会もできました。われわれの周辺も花見客の昼食会が実施されていました。満開のあすの人出は容易に推測できます。たいへんでしょう。 5月は一色さんの京街道(枚方ー守口)です。5/9です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毛馬桜の宮公園にて 参加7名 左より 貴堂 竹村 柳生 結城 赤澤 竹中 秋本 女性陣は結城さん以外はウォーク友達です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|