更新日 |
開催日 |
計画内容 |
集合場所 |
担当 |
リンク |
|
|
|
|
|
|
|
2023年度 |
2023.05.21 |
5月20日土曜日 |
新緑の万博公園の芝生で3チームに分かれて「モルック」対戦で競った後、場所を変えてバーベキューと美味しいヒールで一杯飲みながら皆さんの日常や工場時代の話でワイワイ、そして一杯気分でパークゴルフを楽しみました。ゴルフとは違うボールの跳ね方「なんでや」と言いながら18ホールを完走しました。
終了後一歩違いでバスが出たため更に数千歩のハイキングをする楽しい一日となりました。 |
実施済 |
2023.04.30 |
10月1日日曜日 |
大阪支部例会を開催します。皆様に出欠の案内状を後日送付させていただきます。 |
摂津市立コミュニティプラザ |
2023.04.30 |
8月23日水曜日 |
大阪工場夏祭りが開催される予定です。 |
2023.04.06 |
5月25日水曜日 |
春の支部ゴルフコンペを開催します。コロナ感染は5月連休明けから分類見直しにより5類となりますが感染には注意してプレーしたいと思います。申込は受付順とさせていただきます |
山の原GC恋里コース
集合:7時50分
スタート:8時22分 |
安藤 |
 |
2023.04.02 |
4月1日土曜日 |
春のハイキングでJR高槻駅から摂津峡まで芥川の堤に沿って満開の桜を眺めながら歩きました。
快晴で風もなく桜はどこも満開でコロナ禍の気分を一掃できました。 |
実施済 |
2023.02.04 |
2月9日に計画していた「カラオケ」は、大阪府のコロナ感染警報は黄色となっていますがインフルエンザが拡大している事から休止とさせていただきます。 |
|
2023.02.04 |
2023年度もコロナ感染状況も見ながら活動をしていきます。今年度は支部例会の開催を予定しています |
 |
2022年度 |
2022.12.02 |
2022年度も支部例会が中止となりましたので、鐘華の発送に併せて皆さんの近況ハガキ同封させていただきました。
元気な会員の皆さんの近況が届きました(8/12・19・29・9/6・19・27・10/30・12/1) |
|
2022.11.14 |
11月12日土曜日 |
秋のハイキングで宇治十帖満喫コースを廻ってきました。コースの最後は観光組合で抽選となりましたが皆さんハズレで記念バッジをいただきました。行きの電車で伏見稲荷で下車する観光客の多さにびっくりしました。 |
実施済 |
2022.10.29 |
10月27日木曜日 |
秋の支部ゴルフコンペを山の原ゴルフクラブで開催しました。 |
実施済 |
2022.10.9 |
10月8日土曜日 |
「モルック」とハイキング開催しました。広大な京大農場跡地に新たに設置された「安満遺跡公園」で初めての「モルック」で「当たった」「当たり過ぎた」「後何点」とワイワイと遊びました。そして安満遺跡公園から埴輪公園まで1万歩を歩きコロナ禍での運動不足を少し解消しました。 |
実施済  |
2022.8.04 |
弔辞連絡]中村 正夫さん 80歳 2022年7月30日ご逝去 |
2022.5.30 |
5月23日月曜日 |
春の支部ゴルフコンペを山の原ゴルフクラブで開催しました。宮田さん、藤尾さんお元気です。 |
実施済 |
2022.5.16 |
[弔辞連絡]滝川 善二さん 91歳 2022年5月12日ご逝去 |
2022.5.13 |
[弔辞連絡]藤原 進さん 79歳 2022年5月3日ご逝去 |
2022.3.23 |
4月2日土曜日 |
春のハイク 大津三井寺~山科疎水の桜並木ハイキングを開催しました |
実施済 |
2022.3.23 |
3月21日まん延防止策が解除となりましたので4月2日(土)から支部活動を再開します。
例年の三井寺~山科疎水のハイキングからスタートします。
※参加についてはワクチン3回目接種完了されて方とします |
2022.1.27 |
[弔辞連絡]松本 正清さん 82歳 2021年12月4日ご逝去 |
2022.1.21 |
2022年年明けからオミクロン株による感染拡大が続いていることから大阪支部の活動も感染が治まるまで休止とさせていただきます。
ワクチン3回接種が完了する4月頃から感染状況を見て活動を開始したいと考えています。 、 |
 |
2021年度 |
2021.11.01 |
11月20日土曜日 |
秋のハイキングを開催しました。晴天の中紅葉の奈良公園とまで10年後(おそらく人生で最後?)見れなくなる興福寺五重塔を拝観してきました。 |
実施済 |
2021.10.08 |
緊急事態解除となりましたので支部の活動を再開します。
再開する活動は当面屋外活動のみとしたいと思います(ゴルフ・ハイキング)
参加メンバーは行政の感染予防実施策を遵守していただく事
そしてコロナワクチン2回の接種を完了された方を対象として活動を再開したいと思います。 |
021.09.01 |
[弔辞連絡]田中 昭一さん 87歳 2021年8月31日ご逝去 |
021.08.05 |
[弔辞連絡]長谷川 春夫さん 74歳 2021年8月1日ご逝去 |
2021.04.03 |
今年もハイキング行けないので近所の公園に桜の写真を撮りに行ってきました。
|
2021.03-29 |
[活動休止解除の件]
会長より4月より感染防止策を徹底して各支部の判断で活動再開の連絡が入りました。
大阪支部の活動は、コロナ感染状況が4波の状況になりつつある状況から支部の4月活動再開は当面延期します。
(再開の目途は65歳以上のワクチン投与完了後としたいと思っています)
「2021年4月以降の活動について(原会長)」 |
2021.02.13 |
[弔辞連絡]吉田 幸栄さん 93歳 2021年2月5日ご逝去 |
2021.02.09 |
[弔辞連絡]桐谷 義典さん 92歳 2020年12月20日ご逝去 |
2021.01.02 |
あけましておめでとうございます。2021年度になりましたがコロナの収束が見られない為、支部活動を1月から3月迄の3か月、支部の活動を休止することとなりました。寒い時期となりコロナの感染力も違うものとなっているようです。皆様も感染、健康にご注意お願いします。早期の活動の再開を祈願しています。 |
2020年度 |
2020.10.12 |
お二人支部会員の近況をいただきました。【支部会員近況(追加)へのリンク】 |
2020.09.30 |
[活動休止延長の件]
・鐘華会同好会活動を10月以降年内を目途に休止することになりました。
「会長ご指示」 |
2020.09.23 |
【お悔やみ】 9月19日 松浦 保三さん 享年81歳 |
2020.09.05 |
新たに支部会員の皆さんの近況をいただきました。いろんな取り組みをされています。 【支部会員近況(追加)へのリンク】 |
2020.08.28 |
新型コロナ禍、猛暑の中、支部会員の皆さんの近況をいただきました。いろんな取り組みをされています。 【支部会員近況へのリンク】 |
2020.07.30 |
[活動休止の件]
・感染者の増加により8月以降の活動を休止することとなりました。
「会長ご指示」 |
2020.07.13 |
7月11日土曜日 |
自主規制解除後の最初の活動としてボウリングを開催しました。2ゲーム久しぶりに体を動かし楽しい一日でした |
実施済  |
2020.06.12 |
[支部活動開始ガイドライン]
・活動開始にあたり支部の活動ガイドラインを作成しました。
「大阪支部活動ガイドライン」 |
2020.05.26 |
[鐘華会役員会報告]
・鐘華会活動を6月から再開します。大阪支部は7月のボウリングから再開します。
・2020年度の大阪支部例会は中止となりました(コロナ2次感染を避けるため鐘華会全支部中止となりました)
活動再開には「3密の回避」と「ソーシャルディスタンスの確保」、都道府県の活動指針に準じた行動を基本として活動します。 |
2020.01.10 |
1月10日金曜日 |
2020年の最初の企画として住吉大社・住吉戎神社・今宮戎・狛ねずみの大国主神社そして4階建ビルサイズの獅子頭のある難波八阪神社へ健康と開運祈願に行ってきました。 |
実施済  |