高砂支部ホームページ

リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)

   1.高砂支部だより (支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項)
   2.高砂支部同好会活動の内容 (活動予定及び直近の活動報告を記載)
世話人名簿 ゴルフ ウォーキング グランド・ゴルフ
ハイキング カラオケ 予備 予備
   3.ネットワーク便り    4.高砂文庫    5.故郷たより 高砂トップ頁へ

ゴルフ同好会

令和7年07月14日(月) 寄稿者:園田倫吉 第197回鐘華会高砂杯ゴルフコンペ

1.天候と参加人数

    本日は、まるで避暑地・軽井沢でのゴルフの様でした(行った事はありませんが、多分こんな感じ?)。
      前日までの真夏の強い直射日光・熱波は一切無く、快適な一日でした。
       当日朝の予報は終日雨予報でしたが、スタート時は曇天でラウンド中に小雨が降り(プレーに影響は殆ど無し)、
      午後途中から雨は上がり、前後半あわせて半分ほどは雨に遭う事はありませんでした。
      小雨の後は気温も下がりまるで高原でのゴルフの様。
      プレー終了時の外気温は26℃でした(前日の気温から8℃程度低下)。
       今年は1月~6月まで一切雨に遭う事はありませんでした。
      今月は雨に降られたものの、上述の如く正にラッキーな一日となりました。
       夏のゴルフは体力消耗が激しく、熱中症の心配もあり、例年参加者が少なくなっています。
      本日の参加者は14名。当初16名の予定でしたが
      1名の方が熱中症?(今月に入り炎天下で2日ゴルフに行き疲れが取れない)と、
      もう1名は雨予報で前日夜キャンセル。

2.今回のスコアーと優勝者トピックス・他

・全員の平均スコアーは96.3打数。4月・5月は101打数、先月6月97.8より1.5打数改善。
      気温が下がりプレーに集中出来たのが大きかったか?
      後に記しますが、上位入賞者は殆どの方が、本コンペのパーソナルベストを記録されています。
   ・スコアーは、70台1人、80台2人、90台6人、100台5人でした。
   ・優勝は高木 芳章氏 グロス93、ネット69と3アンダーの勝利。
      優勝の弁は、「ドライバーはもう一つだったが、アイアンがピッタシピンに絡んだ」との事でした。
      この93打は、高木さんが '24.4 本大会参加後のベストスコアー。
      最近のスコアーより10打改善(昨年9月以来2勝目(105打、HC36、NET69))。
      『聞くところでは、ほぼ毎日ジムで運動されており、約一キロを休むことなく泳いでおられるそうです』。
      日々の基礎体力強化が実ったようですね。
   ・ベスグロは79の上薗 良人さん  38/41でした。
      実力者の上薗さんですが、70台はコロナ再開後(’22年6月)初めての快挙です。
      バーデイが3つ、此れは6項スーパープレイ欄で紹介します。
      グロス2位は85の矢野さん、3位は86の田主松さんでした。
      二人共この一年間でのベストスコアーです。
      (矢野さんは、’24/12以来2回目の85打数ベスト。田主松さんは、’23/8の84打数がベストスコアー)
   ・2位は上薗 良人さん、グロス79 、ネット71
   ・3位は矢野 正巌さん、グロス85 、ネット71

3.成績

  < 優 勝 > -3 高木 芳章さん   グロス93(HD24)   次回HD 18
     < 準優勝 > -1 上薗 良人さん   グロス79(HD 8)   〃   6
     < 3 位 > -1 矢野 正巌さん   グロス85(HD14)   〃   12

4.参加者氏名(成績順)

 ・高木芳章、上薗良人、矢野正巌、田主松信幸、田口清隆(5位)、園田倫吉、岡本光夫(7位)、
       谷川勝彦、竹井 茂、小塙政明(10位)、横江雅章、香川憲司、武田敏光(BB賞)、水元義弘

5.ニアピン賞;        NO5,     8,     11,     13
       ・<アウトスタート>   上薗氏    水元氏   小塙氏    矢野氏
       ・<インスタート>    田主松氏   ―――   田主松氏   岡本氏

6.その他トピックス・連絡事項

(1)スーパープレイ紹介上薗さんのバーデイーの投稿(矢野さんより)がありました。
          ①4番460ロングホール;ティーショットはフェアウエイ真ん中、残240。2打目はグリーン右手前バンカー。
           3打目ピン迄20ヤード、バンカーからナイスオン。ピンまで4mを見事ワンパットでバーディー。
          ②10番320ミドルホール;ティーショットはフェアウエイ右。残打ち上げ140、第2打ピン右横へナイスオン。
           ピン迄5m、下りの軽いフックライン見事、ワンパットでバーディー。
          ③17番350打ち下ろしのミドルホール;ティーショットはフェアウエイだが、強風で戻された、残190ヤード。
           第2打グリーン真ん中へナイスオン。ピン迄8mの下って登るライン、見事ワンパットでバーディー。

(2)真夏期間(7月~9月の3ヶ月)会費1,000円 
          真夏の参加者を一人でも増やす狙いで3ヶ月間会費を1,000円に下げています。皆さん奮って参加下さい。

(3)青山ゴルフハーフコンペ成績;
            通常、参加者は90名前後ですが、真夏のコンペに加え雨予報でのキャンセルも加わり今月は63名の参加。
            ベスト10に2位小塙さん、10位に高木さんの二人とBB賞に香川さんが入られました。
            小塙さんのグロス49は63人中49位の成績ですが、隠しホールが当たったようです(因みに優勝者は43)。
            準優勝商品は“大きな西瓜”。
            今日は、順位賞(10位)+NP賞(NO11)+ハーフコンペ賞と満面の笑みを浮かべて帰って行かれました。

(下記写真はクリックしますと拡大写真を見ることができます。
また、拡大写真をクリックしますと元の写真に戻ります)

 1. 幹事(矢野さん、香川さん)  2. プレー前①  3. プレー前②  4. プレー前③
 5. プレー前④  6. プレー前⑤  7. プレー前⑥  8. アウト1組目
 9. アウト2組目  10. イン1組目  11. イン2組目  12.昼食イン1組目
 13. 昼食イン2組目  14. プレー終了後突然の豪雨  15. 表彰式①  16. 表彰式②
 17. 表彰式③  18. 優 勝 高木さん  19. 準優勝 上薗さん  20. 第3位 矢野さん

高砂トップページへ