高砂支部ホームページ

リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)

 1. 高砂支部だより(支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項)
 2. 高砂支部同好会活動の内容(活動予定及び直近の活動報告を記載)
世話人名簿 ゴルフ ウォーキング グランド・ゴルフ
ハイキング カラオケ 予備 予備
 3. ネットワーク便り  4. 高砂文庫  5. 故郷たより 高砂トップ頁へ

ハイキング同好会

令和5年10月5日(木) 寄稿者:原 光洋     第451回(令和5年後期第2回)ハイキング
  「須磨・旗振山から須磨寺へ源平合戦の地を歩く」

  令和5年後期第2回は、須磨・旗振山~鉄拐山の源平合戦の地を経て須磨寺を訪ねるハイキングで
  久しぶりの山歩きである。
    10月5日(木)この日は暑さも和らぎ涼しく秋らしい朝であった。
    9時に山陽明石駅に集合した会員は11名、ほとんどの人が三宮・姫路1dayチケット
  (須磨浦ロープウェイとカーレーターの利用含む)を購入し電車に乗車し、須磨浦公園駅に9時34分に到着した。
    10時始発の須磨浦ロープウェイと須磨浦カーレーターにて10時30分鉢伏山に到着、
  ロープウェイから須磨のビーチ・明石海峡大橋の景色。また、カーレーターの日本一乗り心地の悪さも最高。
    鉢伏山から山歩き始める。
    少し行くともう旗振山の山頂で小休憩。低い山だが明石海峡・神戸空港の景色がよい。
  旗振山から先に進むと登山らしくなってくる。 と言ってもなだらかな道です。
  鉄拐山頂に行くには、急勾配となるため迂回することとし、高倉山・おらが茶屋に11時20分に到着した。
  展望台があり、少し早いが昼食と休憩をとることとした。
    11時55分出発、ここからは下りとなる。
  高倉台を通り抜け須磨寺へ、途中雨雲が上空を通過したようであるが、雨に打たれず須磨寺に12時30分到着した。
  須磨寺の正式名称は福祥寺であるが、一般的には須磨寺の名で知られている。
  本堂内の室町期の宮殿・仏壇や木造の十一面観音立像など重要文化財も多いとのことです。
    少々疲れ気味?、境内の見学はそこそこで休憩を取り13時すぎに駅に向かう。
    須磨寺駅に13時20分到着し解散した。

1. 須磨浦ロープウェイ 2. カーレーター 3. 鉢伏山へ
4. 鉢伏山~旗振山へ① 5. 鉢伏山~旗振山へ② 6. 旗振山にて
7. 旗振山~高倉山へ 8. おらが茶屋にて① 9. おらが茶屋にて②
10. 須磨寺へ 11. 須磨寺にて① 12. 須磨寺にて②

(上記写真はクリックしますと拡大写真を見ることができます。
また、拡大写真をクリックしますと元の写真に戻ります)

高砂トップページへ