高砂支部ホームページ

リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)

  高砂トップページ へ   1.高砂支部だより (支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項)
  2.高砂支部同好会活動の内容 (活動予定及び直近の活動報告を記載)
世話人名簿 囲碁・将棋 ウオーキング グラウンド・ゴルフ
ゴルフ ハイキング カラオケ 文化展
  3.ネットワーク便り  (10/6)(各部門内での行事予定【職場OB会】等々の連絡及び実施事項等)
  4.高砂文庫 (寄稿コーナー:近況報告、紀行文、エッセ-、詩、短歌、俳句、ノンフイクション等々)
  5.故郷たより (ふるさと便り:会員が居住する地域社会での出来事や歴史等の紹介)

ウオーキング同好会

活動報告

(会長:笹間美之 世話人:神野久典)

令和元年5月16日(木) 「第112回例会 :
  穏やかな甲山のすそ野に広がる風光明媚な自然公園を訪ねる」
執筆者:清水 武史

  令和元年5月16日(木) 第112回例会「ウォーキングコース」
     スタート: 阪急苦楽園口駅 → 夙川上流緑道 → 北山池 → 北山緑化植物園 → 北山貯水池(昼食休憩)
            → 甲山神呪寺 → 甲山森林公園 → 阪急甲陽園駅          ≪全行程 約10km≫

 元号が改まり、令和幕開けの初めてのウォーキング。ここ暫く、晴天の日が続いており、 今日も少し蒸し暑さを感じるが絶好のウォーキング日和。阪急夙川駅から甲陽線に乗り換え1つ目の駅、苦楽園口駅に参加者20名が集合。 甲陽線は路線距離がわずか2.2kmの全線単線、折り返し運転の支線であるが、10~15分間隔で運転され、 通勤、通学、行楽等利用客は多い。

 今日は、西宮市の西北部に位置する古い火山の痕跡である標高309mの甲山のすそ野に広がる広大な自然公園や 歴史ある寺院を訪ねるウォーキングだ。

 苦楽園口駅から夙川沿い上流へと北進する。「夙川上流緑道」と称され、桜の頃は、両岸2.8kmに及ぶ桜並木を楽しむ人々で溢れかえるが、 今の季節は、川のせせらぎを聞きながら新緑の桜並木や松並木を満喫でき静かな散策が楽しめる。 遊歩道を過ぎ、一般道に上がると夙川にかかる銀水橋の袂に出る。

 この先、夙川上流は2つの支流に分かれ、2級河川としての夙川は、ここが起点になる。 銀水橋を渡らず、道路を横切り直進すると北山池への遊歩道になる。丸太階段を登ると、花崗岩の露岩がゴロゴロする分岐道がある。 ゴロゴロする道を支流沿いに進むと北山池を指し示す標識があり、いよいよ今日一番のキツイ登りだ。 石段が比較的整備されており、危険性は少ないが勾配がかなりあるのでキツーイ。 小休憩を2回程取り、できるだけゆったりとしたペースで、少し汗ばみながら、励まし合い20分程でやっと全員、登り切る。 登り切った所を少し横に出ると展望台だ。視界が一気に開け、阪神間の街並み、大阪湾、更には大阪舞州をも見渡せるビュースポット。 爽やかな涼風が心地よく、見頃を少し過ぎた感はあるが、ツツジの花が美しい。

 少し進むと、細長い3つの池が並ぶ北山池に来る。北山池及びその周辺には花崗岩から成る巨石がゴロゴロ点在し、 2~3mもある巨石群の間を歩く所もありなんとなく壮観だ。3つ目の池を過ぎ、西に進むと北山緑化植物園に入る。 園内に入ると一段とツツジが咲き誇り、今の時期、いろいろな種類のシャクナゲ、バラが見頃を迎えている。 紹興酒でなじみ深い西宮市の友好都市紹興市にある有名な庭園をモデルにした北山墨華亭、小蘭亭の建物やキッチンガーデン、今はバラがメインだが、 四季折々に美しく手入れされた花壇ゾーンが連なり、庭園美が十分に楽しめる。

 植物園を西口から出て、駐車場を通り、植物園の西側を通り、甲山方面に通ずる北山回遊路という遊歩道を北へ進む。 森林に囲まれ小尾根をアップダウンし、森林浴を楽しみながら北山貯水池を目指す。30分程で北山貯水池の南西部に出てくる。 広々とした池の対岸には、お椀を伏せたように円い新緑の甲山の美しい姿が映え、背面には阪神間、大阪湾が見渡せるビュースポット。 素晴らしい景観を楽しみながら、整備されたベンチで、昼食をとる。 甲山を川面に移す北山貯水池は、昭和46年に完成した人造池で西宮市民の貴重な水がめで、池の周辺には、ソメイヨシノ、八重桜、枝垂桜など いろんな種類の桜が植えられており、桜の名所としても有名だ。

 貯水池の堤防を下り、森の中を東に進むと、甲山の山腹にある「甲山大師」の名で親しまれている古刹、神呪寺にやってくる。 平安時代に弘法大師によって開かれた寺で、本尊の如意輪観音座像は、国の重要文化財に指定され、弘法大師の作で甲山の桜木を用いて彫ったと伝えられる。 本尊が祭られている境内へは、真っ直ぐ伸びた100段近くの石段を登る必要があるが、 登り切った後の、阪神間、大阪湾が広く見渡せる境内からの見晴らしが実に素晴しい。

 再び、神呪寺前の車道まで戻り、車道を少し下ると、甲山森林公園の西口がある。 この森林公園は、甲山のすそ野の山麓に広がる自然公園で、明治100年・兵庫100年の栄光を讃えてつくられた記念公園だ。 園中央にはシンボルゾーンとして愛の像、笠形噴水、彫刻の道があり、野外ステージ、レストランなど施設も充実されており、 森林の香を体一杯に受け、森林浴を満喫できる遊歩道、軽登山道も整備されている。シンボルゾーンから見る甲山も又素晴らしい。 山間の「みくるま池」を見下ろせる「みどり橋」を渡り、森林公園南口に出る。 出た所が、阪急電車甲陽園に続く「甲山大師道」と呼ばれる舗装された自動車道で、坂道になっていて、 下り始めると一気にマンション、戸建て住宅、病院等が建ち並ぶ都会的景観になってくる。

 今日巡った「北山緑化植物園」「甲山森林公園」は、まさに都会の中のオアシスのような感じだ。 「大師道」の石碑がある四つ辻を右に入り、道なりに下っていくと阪急甲陽園駅前に到着~。

 季節的にも爽やかで、天候にも恵まれ、心地よい疲労を感じながら、 全員無事にそれぞれの帰路へと・・・・。

へのリンク

(下記写真はクリックしますと拡大写真を見ることができます。
また、拡大写真をクリックしますと元の写真に戻ります)

1.苦楽園口駅出発 2.夙川散策緑道 3.阪神間街並み大阪湾展望
4.阪神間街並み展望 5.北山池 6.北山池の畔で小休止
7.北山墨華亭 8.北山墨華亭案内板 9.北山緑化植物園内
10.北山緑化植物園案内板 11.北山回遊路 12.北山貯水池
13.北山貯水池、甲山背景に 14.北山貯水池よりの甲山 15.北山の野鳥
16.神呪寺石段 17.神呪寺 18.神呪寺からの展望
-
19.シンボルゾーン愛の像 20.シンボルゾーンより甲山 -

高砂トップページへ