高砂支部ホームページ

リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)

  高砂トップページ へ   1.高砂支部だより (支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項)
  2.高砂支部同好会活動の内容 (活動予定及び直近の活動報告を記載)
世話人名簿 ゴルフ ウオーキング グラウンド・ゴルフ
ハイキング カラオケ 予備 予備
  3.ネットワーク便り  (10/6)(各部門内での行事予定【職場OB会】等々の連絡及び実施事項等)
  4.高砂文庫 (寄稿コーナー:近況報告、紀行文、エッセ-、詩、短歌、俳句、ノンフイクション等々)
  5.故郷たより (ふるさと便り:会員が居住する地域社会での出来事や歴史等の紹介)

ウオーキング同好会

活動報告

(会長:笹間美之 世話人:神野久典)

(下記写真はクリックしますと拡大写真を見ることができます。
また、拡大写真をクリックしますと元の写真に戻ります)

令和5年11月16日(木) 「第130回例会:福崎町の歴史と文化を巡る」 執筆者:上田 卓朗

      集合 JR福崎駅
               JR福崎駅→大庄屋三木家住宅→辻川山公園→柳田國男松岡家記念館→歴史民俗資料館
                   →学問成就の道→展望台(昼食休憩)→神積寺→岩尾神社→JR福崎駅 (解散)≫

       朝晩は冷え込んできたが昼間はウォーキング日和の天気で、10時に19名全員福崎駅に集合した。
      駅前では円筒パイプ内で河童の河次郎(がじろう)が迎えてくれた。
      日本民俗学の父と言われる柳田國男(1875~1962)の関連施設を訪ねた。

1.駅前でガジロウがお出迎え 2.福崎駅からスタート 3.大庄屋三木家住宅 4.三木家の説明を受ける

      ① 大庄屋三木家住宅(県指定文化財)
        英賀城主の子孫とされ飾磨で酒屋を営んでいたが、
       1655年姫路藩主の新田開発の呼びかけに応じ、初代利通が福崎に移り住んだ。
       柳田國男が10才の頃三木家で読んだ本が民俗学のもとになったと言われています。

      ② 旧辻川郵便局(国登録有形文化財)
        大正12年三木家9代当主三木拙二により建設。

      ③ 辻川山公園
        河童の河太郎(がたろう)が陸上に、弟の河次郎(がじろう)がため池の中より15分毎に現れます。
       また、逆さ天狗が15分毎に小屋から現れます。

      ④ 柳田國男生家(県指定文化財)
        昭和49年に現在の地に移築されました。

      ⑤ 柳田國男・松岡家記念館(5兄弟がそれぞれの分野で才能を開花し活躍した)
         松岡 鼎(かなえ) 長男   医師・政治家(千葉県布佐町長)
         井上通泰(みちやす)三男  国文学者、歌人
         柳田國男 六男       日本民俗学を創始
         松岡静雄 七男       海軍大佐、言語学者
         松岡輝夫 八男       日本画家 雅号は映丘

      ⑥ 歴史民俗資料館(県指定文化財)
        明治19年に旧郡役所として建設された。
       一旦取り壊しが決まったが、S57年現在の地に移築・復元された。
       福崎町の歴史資料のほか、生活用具・農具などが展示されている。

5.旧辻川郵便局 6.辻川山公園の油すまし 7.ガジロウ再び現る 8.妖怪モニュメントの招きぬえ
9.どら焼きを持つ逆さ天狗 10.柳田國男生家 11.柳田國男・松岡家記念館 12.歴史民俗資料館

      ⑦ 鈴ノ森神社
        柳田國男兄弟の氏神

      ⑧ 学問成就の道(辻川山)
        松岡家5兄弟の碑が立っています。
       展望台からは福崎町が一望できますが、木が茂っていて眺望が悪かった。
       ここで休憩し昼食としました。

13.鈴ノ森神社 14.学問成就の道を登る 15.辻川山展望台 16.昼食休憩

      ⑨ 北野天満神社
        学問の神様、菅原道真が祀られている。

      ⑩ 神積寺
        国指定重要文化財の木造薬師如来坐像を本尊とする。

      ⑪ 岩尾神社(県指定文化財)・石造鳥居(県指定文化財)
        神積寺を開基(991年)する際、文殊像を合せ祀った鎮守社である。
       石造鳥居は姫路城主池田輝政が1611年に建立した。

      ⑫ 福崎町辻川観光交流センター
        令和元年にオープンし、銀の馬車道のルート上になります。

17.北野天満宮 18..神積寺 19.岩尾神社 20.辻川観光交流センターで
集合写真

      ⑬ 妖怪ベンチ
        町内各所に現在21個の妖怪ベンチが設置されています。そのうち何か所かを訪ねました。

      あとはJR福崎駅まで一直線、
      14時過ぎに到着しましたが・・・電車は出たところ、
      ここで一旦解散し、約30分待ちでJR姫路駅へ向かいました。

21.銀の馬車道モニュメント 22.河童に勝てなかった 23.美女の背中に鬼の顔 24.福崎駅でゴール

高砂トップページへ