高砂支部ホームページ
リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)
![]() |
1.高砂支部だより (支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項) | ||||
2.高砂支部同好会活動の内容 (活動予定及び直近の活動報告を記載) | |||||
世話人名簿 | ゴルフ | ウオーキング | グラウンド・ゴルフ | ||
ハイキング | カラオケ | 予備 | 予備 | ||
3.ネットワーク便り (10/6)(各部門内での行事予定【職場OB会】等々の連絡及び実施事項等) | |||||
4.高砂文庫 (寄稿コーナー:近況報告、紀行文、エッセ-、詩、短歌、俳句、ノンフイクション等々) | |||||
5.故郷たより (ふるさと便り:会員が居住する地域社会での出来事や歴史等の紹介) |
ウオーキング同好会 |
活動報告
(会長:末岡義孝 世話人:神野久典)
(下記写真はクリックしますと拡大写真を見ることができます。
また、拡大写真をクリックしますと元の写真に戻ります)
令和7年3月13日(木) | 「 第146回例会 : 童謡の里 龍野を訪ねる 」 | 執筆者:上田 卓朗 |
令和7年3月13日(木) 第146回例会 [ ウォーキングコース ] |
![]() |
![]() |
7.揖保川の清流 | 8.姫路信用金庫の佇まい① |
![]() |
![]() |
9.姫路信用金庫の佇まい② | 10.龍野ゆかりの儒学者の碑 |
最初に訪れた梅玉旅館の国の天然記念物片皺(かたしぼ)竹は |
||
![]() |
![]() |
![]() |
11.赤とんぼが描かれたマンホール蓋 | 12.平成播州ことば番付表 | 13.梅林を背景にパチリ |
⑧ 龍野城 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
20.龍野城への参道 | 21.龍野城内の庭園 | 22.龍野城内で集合写真 |
![]() |
![]() |
23.龍野歴史文化資料館 | 24.白壁沿いを歩く |
⑨ うすくち龍野醤油資料館(入場料10円) |
|
![]() |
![]() |
25.うすくち龍野醤油資料館 | 26.龍野駅への戻り道 |
⑩ 下川原商店街 |
余談ですが |