高砂支部ホームページ
リンク先:(下記テーブルに示す箇所をクリックするとクリックしたエリアにリンクすることができます)
1.高砂支部だより(支部役員名簿や行事予定、その他連絡事項) | |||||
2.高砂支部同好会活動の内容(活動予定及び直近の活動報告を記載) | |||||
世話人名簿 | 囲碁・将棋 | ウオーキング(9/22) | グランド・ゴルフ | ||
ゴルフ | ハイキング | カラオケ | 文化展 | ||
3.ネットワーク便り (10/6)(各部門内での行事予定【職場OB会】等々の連絡及び実施事項等) | |||||
4.高砂文庫(寄稿コーナー:近況報告、紀行文、エッセ-、詩、短歌、俳句、ノンフイクション等々) | |||||
5.故郷たより(ふるさと便り:会員が居住する地域社会での出来事や歴史等の紹介) |
ウオーキング同好会 |
活動報告
第36回例会 | 平成24年9月22日(土) | 執筆者:神野久典 |
行き先 | JR西明石駅~土山駅迄“古代山陽道”と西国街道が重なる幹線路、約13.5km散策しました。 |
第36回例会は7月度予定の第35回例会が生憎の天候で雨天中止となり、8月度の例会は夏休みでしたので3カ月振りの開催となりました。
開催当日は116年振りとなった「9月22(土)の秋分の日」で、今夏の厳しい暑さの余韻が残るものの朝夕は大変凌ぎやすくウォーキングには最適で爽やかな天候に恵まれ「西明石駅」から「土山駅」まで古代・山陽道~西国街道の旧街道筋に点在する神社・仏閣・史跡を求めて参加者15名が午前10時にJR西明石駅前に集合。 久し振りの顔合わせでしたが参加者全員、夏バテ知らずの元気な様子でいざ出発!
古代山陽道は律令時代に中央主権体制を強化するために、日本の中心である都と朝鮮半島の玄関口であった九州の太宰府を結び、当時最大の幹線道路として整備されました。その後、近世には畿内と西国を結ぶ道として西国街道と呼ばれるようになり多くの人々が行き交った街道の名残が、道標や史跡として多く残されています。現在に残る西国街道と古代山陽道が重なるところの面白さと往時の街道往還の様子を想像しながら約13.5kmのコースを楽しく散策することが出来ました。
|
子安地蔵堂 | 古代山陽道の街道筋 | 光触寺山門 |
光触寺境内 | 宗賢神社 | 道標・大山寺は「右か左か?」 |
石造五輪塔(1346年造立) | 清水神社・本殿前 | 宝篋印塔(18世紀後半建立) |
はりま名所道・道標 | 大年神社 |
|
清水神社にて記念写真 |