![]() |
本社支部トップページ | 同好会活動全般について | ![]() |
||||||||
カネカクラブの情報 | 日本人の心・視て歩き | 美 術 工 芸 同 好 会 | |||||||||
本部ページへ | 囲碁入門 | 囲碁同好会 | ワイガヤ会 | 麻雀 同好会 | |||||||
本社支部 | 20200101 | 談 話 会 | 写真同好会 | 絵画同好会 | 本社ゴルフ会 |
*毎月、第2木曜の14時半からカネカクラブにおいてワイガヤ会を行っています。 *既に60回近く開催しており、鐘華会の方は誰でも参加できます。気軽にお立ち寄りください。結構な知識がはいります。 毎回、夕刻5時からは比較的やすあがりの居酒屋に移り、飲み会です。中には昼の会にはたまにしか出席しないが、 夜の会は出席するという方もおられます。 *皆さんの本音を聞ける楽しい会になってきました。気軽にぶらっと来られ雑談しませんか。 |
R4年の講演風景
(写真をクリックすると拡大します。)
・2022/4/14 14:30~ カネカクラブ | |||
・講 師:平井 寛さん ・テーマ:『気ままな車旅で撮る風景・野鳥・星空』 日本全国、気ままに夫婦2人で、車旅をしながら写真撮影を楽しんでおります。キャンピングカーの 走行メーターは、もう20万Kmを超え、車中泊も毎年60日を 出かけ、なかなか満足のいく写真には仕上がって ※今回、ご紹介いただいた平井さんの作品写真(一部)を掲載しました。 |
|||
![]() 講師の平井寛さん |
![]() 聴講の皆さん |
![]() オオワシ&オジロワシ |
![]() オンネトー湖 |
![]() キタキツネの兄弟 |
![]() クマゲラの子育て |
![]() シマフクロウ |
![]() タンチョウの番 |
![]() 湿原をかけるヒグマ |
![]() 青い池 |
![]() 美瑛のジャガイモ畑 |
![]() 美瑛の麦畑 |
![]() 霧の摩周湖 |
![]() 網走の流氷 |
![]() 利尻の夕日 |
![]() 利尻富士と星空 |
![]() 利尻島の風景 |
![]() 利尻島に向かって |
![]() 流氷上のオオワシ |
・2022/1/13 14:30~ カネカクラブ | |||||||
・講 師:藤尾征成さん ・テーマ: 『地元を知る ~多田源氏の流れと塩川氏の存亡~』 現役時代は寝に帰るだけ。休日も買い物やゴルフで地元には無頓着。 感じるようになった。特にコロナウィルスでスポーツジムもテニスコートも閉鎖になり、1日1万歩の ノルマを達成するための散歩コースとして、近在の寺社仏閣と里山歩きを加え 出来ました。 又、地元には古くからの神社があり、地域の歴史と深くかかわっていること 本日はその一部を断片的になりますが紹介したいと思います。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○動画は下記のユーチューブでご覧ください 。(外部サイトになります。) ・多田神社:ふら~り能勢電沿線 桜咲く街角の鎮守 多田神社@川西市 STEADICAM MERLIN - YouTube ・頼光寺:ふら~り能勢電沿線 清和源氏縁の紫陽花寺/頼光寺@川西市〔STEADICAM MERLIN〕 - YouTube ・満願寺:川西市 満願寺の山門 - YouTube ・戸隠神社::ふら~り能勢電沿線の鎮守 戸隠神社@兵庫県川西市川原〔STEADICAM MERLIN〕 - YouTube ・市杵島神社:ふら~り能勢電沿線の鎮守 市杵島神社@兵庫県川西市〔STEADICAM MERLIN〕 - YouTube ・素戔嗚神社:ふら~り能勢電沿線の鎮守 素盞鳴神社@兵庫県川西市〔STEADICAM MERLIN〕 - YouTube ・平野神社:ふら~り能勢電沿線の鎮守 平野神社@兵庫県川西市〔STEADICAM MERLIN〕 - YouTube ・畝野宝来稲荷神社:ふら~り能勢電沿線のお稲荷さん 畝野宝来稲荷神社@川西市 STEADICAM MERLIN - YouTube |
R3年の講演風景
(写真をクリックすると拡大します。)
・2021/11/11 14:30~ カネカクラブ | |||
・講 師:大松 勉さん ・テーマ:「ゴンタの写真館」 ~ コロナ禍のお散歩撮影 ~ 淀川・大川(城北〜中之島) コロナ禍で遠くへ撮影旅行が出来なかったため、自宅から撮影出来る所で作品作りを 行いました。近くに住んでいないと滅多に出掛ける事が難しい、淀川河川公園、毛馬桜宮公園、 毛馬閘門、淀川大堰他の撮影です。 ※「ゴンタの写真館」のURLは ゴンタの写真館 (fc2.com) です。ご覧ください。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・2021/10/14 14:30~ カネカクラブ | ||
講師:島 洋一さん テーマ:「脳のクセ」の仕業をみる。 いらいら、妬み、不安な日常の心のささくれについて、幸か不幸か、人間ならではの、 脳がもたらす仕事を除く。 オキシトシンは、愛情ホルモンと言われる。本当か? 男と女、微妙に違う。夫婦の在り方とは? 本年7月の「談話会」でのzoom会議での応用編 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |